相模原市緑区のプロパンガスと都市ガス
お家でお風呂のお湯を沸かしたり、お料理する時に使用するガス。
プロパンガス(LPガス)と都市ガスの2種類あります。
物件の敷地内に、このようなガスボンベもしくは
このようなガスボンベ収納庫があれば
プロパンガスの物件です。
都市ガスの場合はガスボンベがないということと、キッチンのコンロ近くにこのようなシールが貼られていたり
給湯器を見て、都市ガス用って書いてあれば間違いないですね。
ではガス料金についてですが、プロパンガスよりも都市ガスの方が安いです。
プロパンガスの料金はガス会社によって違います。同じガス会社でも物件によって料金が異なります。
もちろん地域によっても料金が違います。
都市ガスの物件であれば、毎月のガス料金を抑えることができます。
例えば、家賃が50,000円の物件だとしても・・・
<プロパンガスの物件>
家賃50,000円 ガス料金8,000円 月額合計58,000円
<都市ガスの物件>
家賃50,000円 ガス料金3,000円 月額合計53,000円
毎月5,000円もお得ということになります。
もしくは毎月58,000円支払えるなら、都市ガスにすると5,000円分グレードアップしたお部屋を借りられるということです。
※ガス料金は確定ではなく例えです。
じゃあ都市ガス物件が絶対いいじゃん!!
って思いますよね。私も思います。(ウチはプロパンですが・・(TT) )
しかし、神奈川県相模原市は都市ガスの物件が多い地域では決してありません。
都市ガス物件に住みたいですが、プロパンガス物件のほうが多いのが現状です。
都市ガスで気に入った物件があれば、それに越したことはないですが、プロパンガス物件でもガス料金の安い物件を見つける方法があります。
多摩美術大学のお部屋探し
東京造形大学のお部屋探し
カテゴリー
橋本賃貸ブログ
管理費・共益費で下心が分かる!?
賃貸物件を借りる際、毎月の賃料とは別に「管理費」や「共益費」という項目がありますね。
「管理費」や「共益費」の記載があれば、毎月の賃料と合わせて支払う必要があります。
では、この「管理費」と「共益費」って何?
ということですが、ちゃんと不動産公正取引協議会連合会で定められた規則がございます。
<...不動産屋さんに気になるところを聞いてから決めてください。
物件を探す時、バストイレ別、2階以上、駅まで徒歩10分以内など、ご希望の条件を不動産屋さんにお話して、条件に合った物件を内見に行きますね。
物件に到着し、お部屋に入ると不動産屋さんは設備についてお話してくれますね。
「トイレ」
「温水洗浄便座」が付いています。
次にお風呂
<...
相模原市の治安 2025年1月
不動産の仕事をしていると相模原市の治安についてよく聞かれます。
そもそも治安の意味は・・・
「世の中が治まって安らかなこと。社会の秩序・安寧が保たれていること。」
では、神奈川県警察刑法犯認知件数の一覧表から相模原市の犯罪件数を見てみましょう。令和7年1月暫定値
相模原市全体の犯罪件数は352件
<...橋本駅の賃貸執事に相談する
電話、LINE、お問い合わせフォーム、メール、お好みの方法でお気軽にご連絡ください。

ご相談だけでも、大歓迎です!
当店では、お客様のためにご案内時間をたっぷり確保させて頂いておりますので、事前に物件の下調べをして頂かなくともご満足頂ける。そう自負しております。
もしも、当日お時間がない場合には、次のようなご要望・物件探しの条件も、事前にお知らせ頂けましたら、短時間でもご満足頂けるよう、事前準備をさせて頂きます。
- 通学・通勤先
- ご予算
- 最もこだわりたい条件
- 内見したい物件
(全く調べずにご来店頂いても、たくさんの物件をご用意してお待ちしております。)
電話で橋本の賃貸執事に相談する
橋本駅の賃貸執事にLINEで相談する
「友だち追加」をしていただいた後に、トーク画面からフルネームの送信をお願いいたします。
公式LINEが「友だち追加」だけですと、こちらからメッセージを送信できない仕様になっているため、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
橋本駅の賃貸執事にフォームから相談する
橋本駅の賃貸執事にメールから相談する
Mail: kuroda@k-life.co.jp