相模の大凧まつり 令和元年5月4日
令和元年5月4日(土)
かみさんに会社を任せて、相模の大凧まつりに参加させていただきました。
令和初の大凧まつり
JR相模線「橋本駅」~「相武台下駅」まで20分
相武台下駅から新戸会場まで徒歩15分
畑のあるのどかな道路を歩いて行きます。
いいお天気に恵まれました。
会場まで「相模の大凧まつり」ののぼり旗が連なります。
相模の大凧まつりは毎年5月4日、5日に開催されます。
こちらが8間の大凧
14.5m四方、重さは約950kgの大きさ
人が小さく見えますね。
紙を貼ったので、大凧を立てます。
今年の題字は「令和」
そして、こちらが相模原商工会議所青年部が作った4間凧
こちらも「令和」とシンボルキャラクター「てるて姫」
「 ひより連」さんによる阿波踊り
大凧は風が強くないと揚がりません。
風を待っていたのですが・・・
雨雲が来ちゃいました。
雨がポツポツと降ってきたので、急いで大凧の紙を外します。
相模原商工会議所青年部の4間凧の紙も外して
ちょっと記念撮影
凧揚げをする時の服装で、上下白、靴まで白にするという決まりがあります。
私は今年で14年目の参加です。
この10分後には
激しい雷雨
明日に備え、今日は中止となりました。
次の日、私は仕事で行けなかったのですが、風が弱く凧は揚がらなかったそうです。
そして今朝、大凧まつりの後片付けに行きました。
お焚き上げ
せっかく作った凧ですが、燃やしてしまうのです。
毎年新しい凧を作っているんですよ。
今年の大凧まつりは終わってしまいましたが、週末の11日(土)、12日(日)は「相模原市民若葉まつり」が開催されます。
いいお天気になりますように。
多摩美術大学のお部屋探し
東京造形大学のお部屋探し
カテゴリー
橋本賃貸ブログ
城山かたくりの里 相模原市緑区城山 2025年3月26日
定休日にかみさんと城山かたくりの里に行って来ました。
トップシーズンとあって駐車場は満車に近い状態
まずはラッパスイセンがお出迎え
そして、白カタクリ
と
カタクリの群生
ミツマタ<...
第52回 相模原市民 桜まつり 令和7年4月5日
今日は第52回 相模原市民 桜まつりに行って来ました。
桜は見頃を迎えています
風が吹くと寒さを感じる気温でしたが、
チラチラ舞う桜がとてもきれいでした。
私が桜まつりに行ったのは
(公社)神奈川県宅地建物取引業協会相模北支部の役員として参加させていただきまし...
橋本駅の賃貸執事に相談する
電話、LINE、お問い合わせフォーム、メール、お好みの方法でお気軽にご連絡ください。

ご相談だけでも、大歓迎です!
当店では、お客様のためにご案内時間をたっぷり確保させて頂いておりますので、事前に物件の下調べをして頂かなくともご満足頂ける。そう自負しております。
もしも、当日お時間がない場合には、次のようなご要望・物件探しの条件も、事前にお知らせ頂けましたら、短時間でもご満足頂けるよう、事前準備をさせて頂きます。
- 通学・通勤先
- ご予算
- 最もこだわりたい条件
- 内見したい物件
(全く調べずにご来店頂いても、たくさんの物件をご用意してお待ちしております。)
電話で橋本の賃貸執事に相談する
橋本駅の賃貸執事にLINEで相談する
「友だち追加」をしていただいた後に、トーク画面からフルネームの送信をお願いいたします。
公式LINEが「友だち追加」だけですと、こちらからメッセージを送信できない仕様になっているため、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
橋本駅の賃貸執事にフォームから相談する
橋本駅の賃貸執事にメールから相談する
Mail: kuroda@k-life.co.jp